合唱曲(チェコ)

2023年3月18日土曜朝放送NHK-FM ビバ!合唱

楽曲聴取メモ

目的は備忘

公開範囲は限定しない。

案内人は戸﨑文葉

楽曲

◇誰でも知っている曲だが、これをチェコの曲と意識している人は少ない

「おお牧場はみどり」
チェコスロバキアの民謡:作詞
チェコスロバキアの民謡:作曲
(合唱)チェコ少年合唱団ボニ・プエリ、(指揮)パヴェル・ホラーク
100秒)
KING KICC-554

ドボルザーク


モラビアの二重唱 作品38 「かなわぬこと」「りんご」「花の冠」「苦痛」」
モラビアの民俗詩:作詞
ドボルザーク:作曲
(合唱)チェコ少年少女合唱団、(ピアノ)スタニスラフ・ボグニア、(指揮)イルジー・フワーラ
826秒)
CANYON Classics PCCL-00340

「母が教えてくれた歌」
アドルフ・ハイドゥーク:作詞
ドボルザーク:作曲
(合唱)チェコ少年少女合唱団、(ピアノ)スタニスラフ・ボグニア、(指揮)イルジー・フワーラ
206秒)
CANYON Classics PCCL-00340

ヤナーチェク
「まことの愛」
伝承詩:作詞
ヤナーチェク:作曲
(合唱)モラビアティーチャーズ・クワイア、(指揮)リュボミール・マーティ
220秒)
NAXOS NAXOS/8.553623

「「わらべ歌」から「ヴァシェク、パシェク、たいこたたき」「フランティク、フランティク」「熊が丸太に座っている」」
伝承詩:作詞
ヤナーチェク:作曲
(合唱)オランダ室内合唱団、(器楽伴奏)シェーンベルク・アンサンブル、(指揮)ラインベルト・デ・レーウ
232秒)
PHILIPS PHCP-11043

「「グラゴル・ミサ」から「クレド」」
教会スラブ語による典礼:作詞
ヤナーチェク:作曲
テノール)エルンスト・ヘフリガー、(合唱)バイエルン放送合唱団、(管弦楽バイエルン放送交響楽団、(指揮)ラファエル・クーベリック
1030秒)
DEUTSCHE GRAMMOPHON UCCG-3410

「「マドリガル 作品380」から「ドナウ川の対岸で」「ほら、木立がひとつ」「そう思っているあなた」」
カレル・ヤロミール・エルベン:作詞
マルティヌー:作曲
(合唱)マルティヌー・ヴォイセス、(指揮)ルカーシュ・ヴァシレク
644秒)
SUPRAPHON SU4237-2

「「ボヘミア聖母マリア賛歌」から「みどりごエスの瞳の力」」
クリスマスの聖歌:作詞
アダム・ヴァーツラフ・ミフナ:作曲
(合唱)プラハ室内合唱団、(器楽アンサンブル)ムジカ・ボヘミカ、(指揮)ヤロスラフ・クルチェク
232秒)
SUPRAPHON SU3657-2 231

ドボルザーク

チェコの作曲家といえば、ドボルザーク

ドボルザークは1841年、ボヘミア地方プラハ近郊のネラホゼベスという町で生まれた。

当時のチェコは、ハプスブルク家の長い支配下で、民族主義的な動きが活発になり、

ドボルザークチェコ独自の音楽を作ることに力を注いだ。

彼は、チェコ民族音楽を積極的に作品に取り入れ、

ボヘミアに限らず、モラヴィア地方の文化にも大きな関心を持ち

モラヴィアの二重唱』

というモラヴィアの民族詩による作品群を発表した。

ドボルザークが作るその旋律の美しさに心を奪われるが、

これらの作品がブラームスの目にとまり、

ドボルザークが名声を得るきっかけになったと言われている。

2023318日土曜朝放送 ビバ!合唱「選 合唱の旅~チェコ~」より

チェコ

チェコは地理的には中央ヨーロッパに位置し、

オーストリア、ドイツ、ポーランドスロバキア

国境を接している。

かつてはチェコ・スロバキアという共産主義国家だったが、

1989年の民主化への改革を経て、

1993年に争うことなく、チェコスロバキアに分かれた。

チェッコは首都プラハを中心としたボヘミア

東部のモラビア、そしてポーランドに近いシレジアの三つの地方から成り立っている。

音楽的には、ボヘミアモラヴィアのふたつの地方が重要な役割を果たしてきた。

2023318日土曜朝放送 ビバ!合唱「選 合唱の旅~チェコ~」より

光芒

光条とも言う。

細長く伸びる一筋の光

尾を引いて見える光線

薄明光線または反薄明光線天使の梯子レンブラント光線ともいう。

Jacob's ladder とも。

 

薄明光線 太陽が雲に隠れている時、雲の切れ目あるいは端から光が漏れ、

光線の柱が放射状に地上へ降り注いで見える現象の総称。

 

反薄明光線 

 

 

1月5日木曜午後 ベートーベン『ロマンス』ショパン『英雄』他

NHK-FM クラシックカフェ 2023年1月4日水曜日 午後2時〜3時50分放送分を聴く

ナレーションは吉田愛理

 

1.ベートーベン作曲「イギリス国家による変奏曲」(8分41秒)

ピアノ:アルフレッド・ブレンデル

ビクターエンタテインメント VICC-60169>

 

2.ベートーベン:作曲「ロマンス 第2番 ヘ長調 作品50」(9分31秒)

(バイオリン)ピンカス・ズーカーマン、(管弦楽ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ダニエル・バレンボイム

<Deutsche Grammophon POCG-3215>

 

ショパン:作曲

ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」」(7分01秒)

「ワルツ 変ニ長調 作品64第1「小犬のワルツ」」(2分00秒)

(ピアノ)ダニエル・バレンボイム

<Deutsche Grammophon UCCG-1532>

2010年2月28日、ポーランドワルシャワのナショナル・フィルハーモニックコンサート・ホールでのライブ録音

 

ショパン:作曲

即興曲 第1番 変イ長調 作品29」(4分54秒)

即興曲 第2番 嬰ヘ長調 作品36」(6分05秒)

即興曲 第3番 変ト長調 作品51」(5分38秒)

即興曲 第4番 嬰ハ短調 作品66「幻想即興曲」」(5分25秒)

(ピアノ)ステファン・アスケナーゼ (1896-1985) ポーランド

<Deutsche Grammophon UCCG-4536>

 

モシコフスキ(1854-1925):作曲

スペイン奇想曲 作品37」(5分42秒)

(ピアノ)シューラ・チェルカスキー(1911-1995)  オデッサ-ロンドン

<London POCL-1638>

 

モシコフスキ:作曲

「火花 作品36 第6」(2分46秒)

(ピアノ)ウラディーミル・ホロヴィッツ

<Deutsche Grammophon UCCG-1723>

ホロヴィッツの演奏「火花」は、1986年米シカゴでのライブ録音。

#この曲を演奏後、聴衆の大拍手が聞こえた。最終部の速いパッセージの見事さは、

#晩年を迎えた演奏家とはまったく思えなかった。

 

モシコフスキ:作曲

「ピアノ協奏曲 ホ長調 作品59」(38分36秒)

(ピアノ)マルクス・パヴリク、(管弦楽ポーランド国立放送交響楽団、(指揮)アントニ・ヴィト

NAXOS 8.553989

NAXOSのページより:

Born in 1966 in Bremen, Markus Pawlik is one of the most outstanding of the younger generation of German concert pianists. Having made a considerable impression at a number of competitions, he has toured extensively in Europe and North America, performing with many of the major symphony orchestras. In Germany he has appeared frequently on television, and has made numerous radio broadcasts. He has already made a very fine recording of the Moszkowsky Piano Concerto on Naxos.